WEB

初心者向け!Googleアナリティクスの設定方法と活用ガイド

Hansoku
おっち
おっち

ブログを始めてみて、Googleアナリティクスってなに??と思っている方も多いと思います。そんな初心者の方に、Googleアナリティクスの設定方法や活用方法を案内していきます。

今回は大まかな設定までの流れを紹介します。それぞれの詳細は別でご案内しますので、まずは全体像を確認下さい。

Googleアナリティクスとは?

ではまずGoogleアナリティクスとはなんなのか?を簡単に説明しましょう。

Googleアナリティクスでできること
  • アクセス状況把握
  • 訪問者数・ページ閲覧数確認
  • ユーザー属性などのデータ収集&分析 など

Googleアナリティクスは無料のウェブ解析ツールで、ウェブサイトやアプリのアクセス状況を詳細に把握できます。訪問者数やページ閲覧数、ユーザー属性などのデータを収集し、分析することで、コンテンツ最適化やSEO対策に活用できます。

また、他のGoogleサービスと連携し、効果的なマーケティング施策を実施することが可能です。初心者でも操作しやすいインターフェースが提供されており、ウェブサイト運営に役立てることができます

おっち
おっち

ブログ運営には欠かせないツールです!

Googleアナリティクス設定までの流れ

1.Googleアナリティクスのアカウント作成

まずはGoogleアカウントを作成し、Googleアナリティクスにアクセスします。Googleアカウントがない場合は作成する方法を解説します。アナリティクスアカウント作成後、サインインして次のステップに進みます。

2.プロパティの設定

プロパティを作成し、ウェブサイトの基本情報を入力します。プロパティ名や業種、レポーティングのタイムゾーンなどを設定しましょう。正確な情報を入力することで、後から分析がしやすくなります。

3.トラッキングコードの取得

プロパティ作成後、トラッキングコードを取得します。Googleアナリティクスの管理画面でトラッキングIDを確認し、トラッキングコードをコピーしておきます。

4.トラッキングコードの設置

トラッキングコードをウェブサイトに設置する方法を解説します。WordPressサイトの場合は、テーマのヘッダー部分や専用プラグインを使って追加できます。他のウェブサイトプラットフォームでも同様の手順で設置が可能です。

おっち
おっち

まずはここまでが設定方法の流れです。詳細は別で説明しますので次の活用ガイドを御覧ください。

アナリティクス活用ガイド流れ

1.アナリティクスの基本的な使い方

アカウント設定が完了したら、アナリティクスの基本的な使い方を学びましょう。レポートの閲覧方法やユーザー行動の分析、トラフィックソースの把握など、重要な機能を順番に解説します。

2.目標設定とコンバージョン追跡

ビジネス成果を測定するために、目標設定とコンバージョン追跡を行いましょう。目標の種類や設定方法、コンバージョンを追跡するための設定手順を紹介します。

3.Googleアナリティクスの拡張機能とツール

Googleアナリティクスをより効果的に使うための拡張機能やツールを紹介します。GoogleタグマネージャーやGoogle Data Studioを使って、分析やレポート作成を効率化しましょう

4.カスタムレポートとダッシュボードの作成

Googleアナリティクスでカスタムレポートとダッシュボードを作成する方法を解説します。重要な指標やカスタムセグメントを用いて、自分にとって最適なレポートを作成し、効率的な分析が可能になります。

5.セグメントとフィルターの活用

データの絞り込みや分析を行うためのセグメントとフィルターの活用方法を説明します。特定のユーザーグループやトラフィックソースに焦点を当てることで、詳細な分析が行えるようになります。

6.Googleアナリティクスと他のGoogleサービスの連携

Googleアナリティクスを他のGoogleサービス(Google Search Console, Google Adsなど)と連携させる方法を紹介します。連携することで、より広範なデータ分析が可能になり、最適な戦略立案に役立ちます。

7.モバイルアプリでのアクセス解析

Googleアナリティクスのモバイルアプリを使ったアクセス解析方法を説明します。アプリを利用することで、外出先や移動中でも手軽にデータ確認や分析ができます。

8.アナリティクス活用のポイントと注意事項

最後に、Googleアナリティクスを効果的に活用するためのポイントや注意事項をまとめます。データを適切に解釈し、適切なアクションに繋げることが重要です。

あわせて読みたい
【必見】ブログ運営に欠かせない!おすすめWordPressプラグインまとめ
【必見】ブログ運営に欠かせない!おすすめWordPressプラグインまとめ

まとめ

Googleアナリティクスは、ウェブサイトやアプリのアクセスデータを収集・分析する無料のウェブ解析ツールです。使いやすいインターフェースで、訪問者数、ページ閲覧数、ユーザー属性などの情報を得られます。

これらのデータを活用することで、コンテンツの最適化やSEO対策が行え、効果的なマーケティング施策を実施できます。Googleアナリティクスは他のGoogleサービスとも連携可能で、ウェブサイト運営を効率的にサポートします。

今回の記事は、初心者向けにGoogleアナリティクスの概要と活用方法を大まかに説明しています。ウェブ解析ツールを使いこなし、ビジネスの成長を加速させましょう。

ABOUT ME
おっち
おっち
フットボールプランナー
元デザイナー・猫の手も借りたい販促に関わる方の味方。デザイナー25年→営業10年→現在WEBマーケッター→世界中の広告とサッカーを見に行く事が目標。子育て3人奮闘中(でも休日のみ…)販促やアイディアにお困りの方が役に立つ情報やノウハウを発信していきます。
記事URLをコピーしました